雷電くるみの里 ⇒ 道の駅 雷電くるみの里

雷電サブレ
雷電の手形模様のある扇形サブレ。
道の駅 雷電くるみの里で購入できる。

雷電生家 ⇒ 力士雷電生家

雷電せんべい
雷電のように大きなせんべい。その直径はおよそ27p。
道の駅 雷電くるみの里で購入できる。

雷電為右衛門
東御市滋野大石出身の、史上最強と伝えられる江戸時代後期の力士。1767(明和4)年生まれ、生涯勝率9割6分2厘、最高位は大関(当時は大関が最高位)。破格の関脇付け出しで1790(寛政2)年初土俵、最盛期の身長は197cm、体重は172s。浦風部屋に入門し、幕内通算成績は254勝10敗2分け14預り5無勝負41休み。44歳で引退したが、教養もあり筆も立ったので、現役中から引退後の27年間にわたって巡業の記録をつづった「諸国相撲控帳」などを残している。その無敵ぶりと立派な体格から、残されている豪快な逸話は数多い。亡くなったのは1825(文政8)年で、妻八重の生地千葉県佐倉市没数え年59歳。本名関太郎吉、
生家が復元されている。

雷電の鋤石雷電の鋤石
この石は、雷電の鋤石といって雷電が田畑の行き帰りに鋤の先につるして歩き、肩、腰、足を鍛えたといわれています。別に「力石」とも呼んでいます(東御市教育委員会)。力士雷電生家の庭先に置かれている。

雷電の碑 ⇒ 力士雷電の碑

雷電焼
雷電の姿をした「たい焼き」のようなもの。北海道産黒豆を使った「黒豆あんこ」と、バニラビーンズの入った「カスタードクリーム」の2種類がある。どちらにも東御産のクルミが入っていて、その触感と風味が楽しめる。
道の駅 雷電くるみの里で購入できる。

ラ・ヴエリテ
チャペルや神殿を備えた結婚式場。披露宴などのための大ホールが二階と三階にある。経営は株式会社JA信州うえだジェイエイサービス。〒389-0516 東御市田中63-4、電話:0268-62-1122。
 ⇒ 軽井沢事典  ⇒ 佐久広域事典  ⇒ 佐久穂事典  ⇒ 立科事典